栄養成分から探す(ビタミン、ミネラル、食物繊維、アミノ酸、ファイトケミカルほか)
栄養成分から探す - 2015年04月13日 (月)

抗酸化作用を有する栄養成分・サプリ・ハーブからみたカテゴリー分類です。こちらかも入れます↓↓
なお、抗酸化作用について。
(1)動脈硬化を引き起こす「過酸化脂質」の産生を抑制する作用を抗酸化作用といい、抗酸化作用が強いほど老化の予防につながります。
(2)抗酸化作用は結果的にコレステロール、中性脂肪を低下させます。
(3)抗酸化作用には、がんの抑制効果もあります。
(4)抗酸化作用は糖尿病、高血圧、動脈硬化、がんなど生活習慣病(成人病)の予防に貢献します。
→[ビタミン]
1.ビタミンA(カロチノイド)
1)β-カロチン:吸収されるとビタミンAになるプロビタミン(カロチノイド)
2)リコピン(カロチノイド)
3)カプサンチン(カロチノイド)
2.ビタミンB2
3.ビタミンB6
4.ナイアシン(ニコチン酸、ニコチンアミド)
5.ビタミンC
6.ビタミンE
7. ビタミンQ(コエンザイムQ10)
8.イノシトール (抗脂肪肝ビタミン)
9.オロット酸(ビタミンB13)
10.パンガミン酸(ビタミンB15)
→[ミネラル]
1.カリウム
2.マグネシウム:(カルシウムとバランス)
3.ゲルマニウム
4.セレン
5.バナジウム
6.クロム
→[脂質・脂肪酸]
1.オレイン酸 (1価不飽和脂肪酸)n-9系列
1)パルミトオレイン酸
2.α-リノレン酸 (多価不飽和脂肪酸)、 n-3系列
1)EPA(エイコサペンタエン酸
2)DHA(ドコサヘキサエン酸)
→[食物繊維]
A.水溶性食物繊維
1.ペクチン (水溶性および不溶性食物繊維)
2.ゴマリグナン類 (セサミン) (水溶性食物繊維、ファイトケミカル)
3.アルギン酸(海藻のヌルヌル成分 水溶性食物繊維)
4.フコイダン(海藻のヌルヌル成分 水溶性食物繊維)
B.不水溶性食物繊維
1.リグニン (不水溶性食物繊維)
2.グルカン(きのこ多糖類 不溶性食物繊維)
1)β-グルカン
2)グルカンMD-フラクション
3)グルカンX-フラクション
C.その他の食物繊維
1.キチン・キトサン(DHC、FANCLほか
→[アミノ酸]
1.グリシン(非必須アミノ酸)
2.グルタチオン(3つのアミノ酸が結合したトリペプチド)
3.カルニチン(非必須アミノ酸
4.ヴァーム(17種のアミノ酸)
5.スレオニン(脂肪肝予防必須アミノ酸)
6.タウリン(含硫アミノ酸)
7.ラミニン(糖タンパク質)
8.レシチン(リン脂質の一種:フォスファチジルコリン)
→[ファイトケミカル(ユリ科野菜):植物由来の抗酸化栄養素]
A.カロチノイド系ファイトケミカル
1.β-カロチン(吸収されるとビタミンA)プロビタミン A オレンジ
2.リコピン(カロチノイド) 赤色
3.β-クリプトキサンチン(キサントフィルカロチノイド)
4.カプサンチン(カロチノイド) 赤色
5.ルテインとゼアキサンチン(キサントフィルカロチノイド
B.イオウ系ファイトケミカル(刺激臭成分)
1.硫化アリル、アリシン、ジアリルスルフィド
2.硫化プロプル、サイクロアリイン
3.セパエン
4.スコルジン
5.シクロアリイン(加熱すると増える無味無臭の成分)
6.チオスルフィネート(玉ねぎの催涙成分)
7.S-メチルシスティンスルホキサイド
C.フラボノイド(ファイトケミカル 黄色系色素)
1.ポリフェノール類(DHC)
1)アントシアニン
2)ウーロン茶ポリフェノール
3)エラグ酸
4)フェルラ酸
5)クロロゲン酸
2.フラボノール類
1)ケルセチン(フラボノール)
2)ルチン(フラボノール)
3.フラバノン類
1)ヘスペリジン
4.カテキン類(カテキン、エピガロカテキン、エピガロカテキンガレート)
5.タンニン類
1)テアフラビンとテアルビジン(紅茶の赤い色素)
2)ロズマリン酸
3).サポニン類(ファインケミカル)
4).テルペン類(ファインケミカル)
5).ゴマリグナン類 (別名:セサミン) (水溶性食物繊維、ファイトケミカル
6).ビタミンQ(コエンザイムQ ファインケミカル
I.その他のファイトケミカル
1.エリオシトリン(フラボノイド系)
2.ブチルフタリド
3.クルクミン(ウコンの成分
4.β-カルボリン化合物ほか(漬け物の色素)
5.グアシニン
6.スコルジン
7.エリタデニン
8.キナ酸
9.テオブロミン
10.カプサイシン
11.シャンピニオン
12.D-グルカレイト
13.シネフリン
14.ギムネマ酸
15.OPC(オリゴプロアントシアニディン)
16.ギンコライド
17.ピクノジェノール
18. ガルシニアカンボジア
19. バナバ
20.アスタキサンチン
→[その他の栄養成分]
1.クエン酸
2.γ-アミノ酪酸(GABA
3.メラノイジン
4.プロポリス